イースター休暇って?
先週末の金曜日から
3月25日はGood Fridayという
バンクホリデー(祝日)で
イギリスのみなさんは4連休でした☺︎
27日はイースターサンデー
28日はイースターマンデー
🐣☘🐰
そもそも、イースターとはなんなのか?
キリスト教ではない私たち日本人には
馴染みがあまりないけど、、、
職場のイギリス人が
「日本ではイースターなにするの?」
ってめちゃくちゃ聞いてきて、
わたし
「ディズニーランドしかないよw」
というくらい、イースターが何なのか
全然知らなかったわたし☺️
実はイギリスでは、
バレンタインデーよりも
もっとビッグなイベントなのです🐣💖
"Have a lovely Easter!"
"Happy Easter!"
ってみんな言い合う。
簡単に言うとクリスマスに近いのかな、
キリストが十字架に架けられて
なくなった日がGood Fridayという金曜日
復活した日がEaster Sunday次の日曜日
月曜日も振り替えではなく、Easter Monday
“復活祭”って
キリストが殺されてから
復活したことを祝うお祭り
ってことなんです。
イースターっていうと
卵がが浮かぶけど、いったいどうするのか?
子供達が卵に落書きをして
庭に隠して、見つけるっていう
遊びをするのが伝統みたい🐣
昔はゆで卵でやってたらしいけど
やたらとスーパーで売ってる
イースターエッグという
卵型のチョコレートたち🍫🍫
サイズも形も、種類も
いろんなのが出てたけど、
一押しは⬆️の赤いLindor❤️
中が定番のトリュフになってて☺️👏🏻👏🏻
だいたいは空洞になってるのが多いけど
いろいろ試して強烈だったのが
Cream Egg🍫🍳🍳
うえっどういうこと?!
って思って食べてみた。
くそ甘すぎる〜〜〜〜〜〜🙄🙄
中が卵の白身と黄身に見立てた
砂糖のクリーム、、、
喉がウゲってなるくらい甘かった。。
うちのイギリス人はみんなこれが大好き😱
あとはこんなジャンボエッグチョコを
イースターにみんなで割って食べるのが
楽しみなんだって🐷☘
他にも1月終わりからこの時期
ヨーロッパではどこでも
おしゃれで可愛いイースター用の
卵チョコ、うさぎチョコ、
たくさん売ってるから
よくわかんないけどわくわくした〜🤗
で、結局のところ
イギリス人はなにをしたのか聞いてみた。
毎日呑んだくれてた、
って5人中5人答えたw やっぱり
そんな4連休、
わたしもHappy Easterを過ごしました🍾
長くなってしまいましたが、
このへんで🙋🏻
yumi
0コメント