イタリア人スタッフのヘアカット


ひさしぶりに自分の髪の毛メンテナンスしてもらった、るんるん


職場のイタリア人のマッシーにお願いしてみました




日本人以外にカットしてもらうのって、

正直、けっこう難易度高い。笑




東京のサロンで働いているときにも
お客さんからけっこう悲惨な体験談を
たくさん聞いたりしたし






働き始めたときにはしばらくカットは頼めなくて、ちゃんとしたカットは今回がはじめて

ドキドキ







てなわけですが、仕上がりは

こんな感じ





いいかんじ!

何より、欧米の美容師さんはブローが上手



レイヤー入れたけど、すいたり重さは取ってくれてないから、多毛のわたしには若干重いけど


マッシーによれば、
イタリア人美容師はビジュアル派

理論よりも感覚でカットするということ

どんな素晴らしいカットでも、似合ってなければ意味がないし、逆に似合っていればどんな切り方でもそれでいいじゃーん

ちなみにマッシー理論では、どんなに素敵な髪型も、カラーが変だったら全て台無しに見えるとのこと


ちなみにマッシーはこんな人



(右)

超意外にフェミニンなスタイルが得意ですw


スタッフからは大好評、

また一歩、ロンドンガールに近づきました

😂👏🏻👏🏻👏🏻


Yumiw

365 days of me

旅好きグルメ自由人(一応美容師)のわたしの365日。ただいまイタリア・ベネチアに住む準備中🚧 ---ファッション、グルメ、ヨーロッパの旅情報など、素敵な情報をたくさん記録していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000